つい先日、なんとかブリーディングに・・・などと書いていましたが・・・・・
昨晩より、その猟犬ヤマの容体が急変してしまいました。

(一ヶ月前のヤマ)
エサを食べなくなり、目も虚ろ、歩くことすらままならなくなってしまったのです。
また、腹水が急激に溜まり出したようで、お腹がポッコリと膨らんだ状態に。
これらの症状を全て覚悟していたとは言え、あまりの急変ぶりにただ驚くばかり。
これがフィラリア症の恐ろしいところなのです。
私も獣医師さんから、その急変ぶりや多臓器不全を併発すること、そして苦しんだあげく死に至ることを聞いており、心構えはしていたのですが・・・・・
やはり目の当たりにすると動揺を抑えることは出来ません。
ヤマは我が家に来て3年余り。
あともう少しで12才。
当時、若犬だったコーシンの指南役として、今は亡き老師匠の元よりやって来ました。
ヤマは老師匠にとっても最後の猟犬。
老師匠は自身の病魔との戦いの中で最後を悟った後も、ヤマとコーシンのサポートをして下さり、猟期外も常に助言を下さいました。
その中でヤマは先導犬としての役目を十分以上に果たしてくれたのです。
今日のコーシンがあるのも、そしてその後に続くカノがここまで成長できたのもヤマのおかげ。
ヤマには感謝の言葉しかありません。
今日は捕獲業務に出席する予定だったのですが、連絡を入れて休むことにしました。
ヤマのことが気掛かりで猟に集中できないと感じたからです。
先週まではシッポを振ってピョンピョンと飛び跳ねていたのに・・・・・
あとはヤマが出来るだけ苦しまずに最後を迎えられるよう祈るのみ。
「頑張れよ!ヤマ!」と言ってあげたいところですが・・・・・

苦しそうな様子を見ていると「無理しなくていいんだよ」とも言ってあげたい心境であります。
ヤマとの思い出が頭の中を巡るのでした。
昨晩より、その猟犬ヤマの容体が急変してしまいました。

(一ヶ月前のヤマ)
エサを食べなくなり、目も虚ろ、歩くことすらままならなくなってしまったのです。
また、腹水が急激に溜まり出したようで、お腹がポッコリと膨らんだ状態に。
これらの症状を全て覚悟していたとは言え、あまりの急変ぶりにただ驚くばかり。
これがフィラリア症の恐ろしいところなのです。
私も獣医師さんから、その急変ぶりや多臓器不全を併発すること、そして苦しんだあげく死に至ることを聞いており、心構えはしていたのですが・・・・・
やはり目の当たりにすると動揺を抑えることは出来ません。
ヤマは我が家に来て3年余り。
あともう少しで12才。
当時、若犬だったコーシンの指南役として、今は亡き老師匠の元よりやって来ました。
ヤマは老師匠にとっても最後の猟犬。
老師匠は自身の病魔との戦いの中で最後を悟った後も、ヤマとコーシンのサポートをして下さり、猟期外も常に助言を下さいました。
その中でヤマは先導犬としての役目を十分以上に果たしてくれたのです。
今日のコーシンがあるのも、そしてその後に続くカノがここまで成長できたのもヤマのおかげ。
ヤマには感謝の言葉しかありません。
今日は捕獲業務に出席する予定だったのですが、連絡を入れて休むことにしました。
ヤマのことが気掛かりで猟に集中できないと感じたからです。
先週まではシッポを振ってピョンピョンと飛び跳ねていたのに・・・・・
あとはヤマが出来るだけ苦しまずに最後を迎えられるよう祈るのみ。
「頑張れよ!ヤマ!」と言ってあげたいところですが・・・・・

苦しそうな様子を見ていると「無理しなくていいんだよ」とも言ってあげたい心境であります。
ヤマとの思い出が頭の中を巡るのでした。
スポンサーサイト
コメント : 2
