人生も後半に差し掛かり「狩猟を始めてみよう」で、ベテラン猟師方の中に飛び込んだ私。
当時は15人ほどの隊員数を有する巻き狩りグループでした。
ところが先輩方は私より二回りほど上の父と同世代。
私を入れても平均年齢は75歳ほど。
なので、この数年の間ですらも幾つかの辛い別れがありました。
そして私の師匠も、その中の一人となってしまったのは4年前。

今でも猟場に入ると「おぉ、犬はどうした」なんて猟犬の音声受信を確認する師匠が現れそうな気がします。
師匠と過ごした日々は本当に掛け替えのない時間でもありました。
そんな師匠を「師匠」と呼ぶに至った流れの発端は猟犬。
猟隊の勢子が次々と亡くなられたり、鉄砲をヤメられたりと。
よって二猟期目より「一番若い」との理由だけで私が勢子を任される事となったのです。
そこで、猟犬で名の知れた師匠に教えを乞うことに。
師匠は猟隊の親方でもありました。
それからというもの、猟犬飼育や仕込みのノウハウ、また「勢子のイロハ」など様々なことを学ぶ日々。
初めて犬を飼育する私ではありましたが、猟犬の魅力にすっかりハマり込んでしまったのです。

その人生の新たなる一歩に導いてくれたのが師匠であり、猟犬だったとも言えます。
何事においても観察と考察することを生き甲斐としている私にとって、今となっては猟犬はまさに活力の源。
狩猟を始めていなければ師匠との出会いもなく、猟犬を飼うこともなかったのかと思うと、色々と考えてしまいます。
そして「猟犬」と言いながらも、内心は我が子も同然。
猟犬たちとの出会いも、人との出会いと変わらないのです。
その心のあり方は人と変わりませんし。
そんなことで、今年も最後の散歩に出掛けることに。
ユキ、大きくなったなぁ。

カノもユキが大好きみたいだし。

近い将来、また多くの出会いに恵まれそうです。
今年もこの拙いブログに訪問して下さいまして、本当にありがとうございました。
皆様におかれましても、よいお年をお迎えください。
応援ありがとうございます!

にほんブログ村
当時は15人ほどの隊員数を有する巻き狩りグループでした。
ところが先輩方は私より二回りほど上の父と同世代。
私を入れても平均年齢は75歳ほど。
なので、この数年の間ですらも幾つかの辛い別れがありました。
そして私の師匠も、その中の一人となってしまったのは4年前。

今でも猟場に入ると「おぉ、犬はどうした」なんて猟犬の音声受信を確認する師匠が現れそうな気がします。
師匠と過ごした日々は本当に掛け替えのない時間でもありました。
そんな師匠を「師匠」と呼ぶに至った流れの発端は猟犬。
猟隊の勢子が次々と亡くなられたり、鉄砲をヤメられたりと。
よって二猟期目より「一番若い」との理由だけで私が勢子を任される事となったのです。
そこで、猟犬で名の知れた師匠に教えを乞うことに。
師匠は猟隊の親方でもありました。
それからというもの、猟犬飼育や仕込みのノウハウ、また「勢子のイロハ」など様々なことを学ぶ日々。
初めて犬を飼育する私ではありましたが、猟犬の魅力にすっかりハマり込んでしまったのです。

その人生の新たなる一歩に導いてくれたのが師匠であり、猟犬だったとも言えます。
何事においても観察と考察することを生き甲斐としている私にとって、今となっては猟犬はまさに活力の源。
狩猟を始めていなければ師匠との出会いもなく、猟犬を飼うこともなかったのかと思うと、色々と考えてしまいます。
そして「猟犬」と言いながらも、内心は我が子も同然。
猟犬たちとの出会いも、人との出会いと変わらないのです。
その心のあり方は人と変わりませんし。
そんなことで、今年も最後の散歩に出掛けることに。
ユキ、大きくなったなぁ。

カノもユキが大好きみたいだし。

近い将来、また多くの出会いに恵まれそうです。
今年もこの拙いブログに訪問して下さいまして、本当にありがとうございました。
皆様におかれましても、よいお年をお迎えください。
応援ありがとうございます!
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント : 14
