家にいる時は、ず~っとスマホをいじくっている高校生の息子。
私の高校生の頃とはだいぶ違います。
なんで、こんなになってしまったんだろう。
今どきの高校生は、みんなこうなんだろうか?
「どんなことでも実体験は大切だぞ!」と、言っているのですが・・・
なんでもスマホ。
それで分かったつもりになっているのです。
「スマホは人類を退化させて、おバカさんにしてしまうんだぞ!」と続けると・・・
「もう、おバカさんになってるも~ん!」だって。
父としては心配なのであります・・・この大切な時期に・・・・・
息子が小さい頃は「大人になったら戦闘機を作る!」とか「軍艦を作る!」と、将来の目標を掲げ・・・
「僕は三菱重工に入る!」と勉強も頑張っていたのに。
帽子も野球帽などではなく、三菱マークの入った帽子をかぶる気合の入れよう。

おまけに「三菱重工に入ってモビルスーツを作る!」とも言ってたなぁ。。。
今ではスッカリそんなことは忘れてしまったようで、家にいるときは一日中スマホ。
「そんなにスマホが好きなら、スマホ大学のスマホ学部スマホ学科にでも行ったらどうだ」と、嫌味を込めて言ってみると・・・
「未だにガラケーの人に言われたくない!」と。
「キィ~! グヤジィ~!」なのです。
せっかく手先が器用なんだから色々とチャレンジしてみればいいのに・・・
もったいない・・・
ここでちょっと面白いので、息子の幼少の頃の作品を紹介してみます。
まずは幼稚園から小学校低学年頃の作品。
紙粘土で作った「カッパ」と「恐竜」

画用紙で作った「サメ」・・・1m近くあったな。

同じく画用紙で作った「三菱 零式艦上戦闘機 五二型」

なぜか、深海魚トウジンの頭の「ミイラ」

竹と焼鳥の串で作った「虫かご」

まだまだ沢山ある作品の数々。
ちょっと普通の子供と比べると作風?がヘンなのです。
そして小学生も高学年になると「ガンプラ」まっしぐら。
これはユニコーンガンダムか?どれが本体か分からん!

その後、中学生になるとガンプラも程々になり、勉強一筋。
そして高校生の今はスマホ・・・
大丈夫かなぁ、来年の受験。
知らないよ!
シッカリやらないと、父さんみたいになっちゃうなれないよ!
私の高校生の頃とはだいぶ違います。
なんで、こんなになってしまったんだろう。
今どきの高校生は、みんなこうなんだろうか?
「どんなことでも実体験は大切だぞ!」と、言っているのですが・・・
なんでもスマホ。
それで分かったつもりになっているのです。
「スマホは人類を退化させて、おバカさんにしてしまうんだぞ!」と続けると・・・
「もう、おバカさんになってるも~ん!」だって。
父としては心配なのであります・・・この大切な時期に・・・・・
息子が小さい頃は「大人になったら戦闘機を作る!」とか「軍艦を作る!」と、将来の目標を掲げ・・・
「僕は三菱重工に入る!」と勉強も頑張っていたのに。
帽子も野球帽などではなく、三菱マークの入った帽子をかぶる気合の入れよう。

おまけに「三菱重工に入ってモビルスーツを作る!」とも言ってたなぁ。。。
今ではスッカリそんなことは忘れてしまったようで、家にいるときは一日中スマホ。
「そんなにスマホが好きなら、スマホ大学のスマホ学部スマホ学科にでも行ったらどうだ」と、嫌味を込めて言ってみると・・・
「未だにガラケーの人に言われたくない!」と。
「キィ~! グヤジィ~!」なのです。
せっかく手先が器用なんだから色々とチャレンジしてみればいいのに・・・
もったいない・・・
ここでちょっと面白いので、息子の幼少の頃の作品を紹介してみます。
まずは幼稚園から小学校低学年頃の作品。
紙粘土で作った「カッパ」と「恐竜」

画用紙で作った「サメ」・・・1m近くあったな。

同じく画用紙で作った「三菱 零式艦上戦闘機 五二型」

なぜか、深海魚トウジンの頭の「ミイラ」

竹と焼鳥の串で作った「虫かご」

まだまだ沢山ある作品の数々。
ちょっと普通の子供と比べると作風?がヘンなのです。
そして小学生も高学年になると「ガンプラ」まっしぐら。
これはユニコーンガンダムか?どれが本体か分からん!

その後、中学生になるとガンプラも程々になり、勉強一筋。
そして高校生の今はスマホ・・・
大丈夫かなぁ、来年の受験。
知らないよ!
シッカリやらないと、父さんみたいに
スポンサーサイト
コメント : 10
