昨日、海岸沿いにある防潮堤の上を走っていると、目の前の上空を見慣れぬ飛行物体。
やたらと大きなプロペラは、もしや・・・・・
よ~く見ると「オスプレイ」
すかさず携帯電話をポケットより取り出し撮影・・・・・
しようと思ったら、画面内にオスプレイを確認でしない!
液晶画面に目を凝らすも、ぼやけて目標物が見えないのです。
仕方なく、適当にその方向に向けて「チャラリ~ン」「チャラリ~ン」
ヘンなシャッター音の私の携帯電話。
そうです、私はまだガラケー。
昨年に電池を交換して、今後も使う気満々。
その小さな画面の中のオスプレイが、老眼で全く見えないのです。
で、撮った写真。
(10年前から使っているガラケー画像です。低画質をご容赦下さい)

ど、どこにもオスプレイが写ってない!
も~ダメ、眼鏡を替えなきゃ。
2年前までは、この画面がバッチリ良く見えたもの。
同じ海岸で上陸訓練をしていた海上自衛隊の「エアクッション艇1号型」
平たく言うと、上陸用のホバークラフトです。
来た来た。

さあ、いよいよ。

上陸~!

くるりんぱ!

しゃいなら~!

ここ1・2年で急速に老眼が進行してしまったようです。
猟に出ても遠くの獲物は良く見えるのに、手元のGPS画面が見えなくなってきました。

眼鏡をずらさないと、猟犬までの距離が見えません。
さすがに猟犬は見えるけど。

元々、ど近眼の私は、同じ眼鏡なのにこの数年で、どんどん遠くのモノが見えるようになり、同時に近くのモノが全然ダメに。
視力のバランスが崩れてしまい、眼鏡をはずしたり掛けたりが大変。
ある程度、視力の変化が落ち着くまでは・・・と眼鏡の交換タイミングを見計らっていたのです。
「もう、このへんでいいかな?」
オスプレイが後押しをしてくれました。

(ホントはですね、こんな感じだったの)
ヘリコプターとプロペラ機の音を併せて2で割ったような独特の飛行音だけが頭の中に残っています。
安全飛行第一!
落ちないで下さいよ~!
やたらと大きなプロペラは、もしや・・・・・
よ~く見ると「オスプレイ」
すかさず携帯電話をポケットより取り出し撮影・・・・・
しようと思ったら、画面内にオスプレイを確認でしない!
液晶画面に目を凝らすも、ぼやけて目標物が見えないのです。
仕方なく、適当にその方向に向けて「チャラリ~ン」「チャラリ~ン」
ヘンなシャッター音の私の携帯電話。
そうです、私はまだガラケー。
昨年に電池を交換して、今後も使う気満々。
その小さな画面の中のオスプレイが、老眼で全く見えないのです。
で、撮った写真。
(10年前から使っているガラケー画像です。低画質をご容赦下さい)

ど、どこにもオスプレイが写ってない!
も~ダメ、眼鏡を替えなきゃ。
2年前までは、この画面がバッチリ良く見えたもの。
同じ海岸で上陸訓練をしていた海上自衛隊の「エアクッション艇1号型」
平たく言うと、上陸用のホバークラフトです。
来た来た。

さあ、いよいよ。

上陸~!

くるりんぱ!

しゃいなら~!

ここ1・2年で急速に老眼が進行してしまったようです。
猟に出ても遠くの獲物は良く見えるのに、手元のGPS画面が見えなくなってきました。

眼鏡をずらさないと、猟犬までの距離が見えません。
さすがに猟犬は見えるけど。

元々、ど近眼の私は、同じ眼鏡なのにこの数年で、どんどん遠くのモノが見えるようになり、同時に近くのモノが全然ダメに。
視力のバランスが崩れてしまい、眼鏡をはずしたり掛けたりが大変。
ある程度、視力の変化が落ち着くまでは・・・と眼鏡の交換タイミングを見計らっていたのです。
「もう、このへんでいいかな?」
オスプレイが後押しをしてくれました。

(ホントはですね、こんな感じだったの)
ヘリコプターとプロペラ機の音を併せて2で割ったような独特の飛行音だけが頭の中に残っています。
安全飛行第一!
落ちないで下さいよ~!
スポンサーサイト
コメント : 4
